給湯器が設置されているか• また、ふぐ調理師を選任して丸ふぐ等を調理する場合は「ふぐ認証所取扱申請」が必要になります。 食品衛生責任者を1名以上配置• とくに途中で事業内容を変更した場合、別の事業を行っていて新たに飲食業に参入する場合などは注意しましょう。
10様式のダウンロードについて• 施設検査 施設基準に適合しない場合や工事が完成していない場合は許可になりません。
コピー可 6 登記事項証明書(1部) (法人の場合)• 場所の見取り図 お店の場所がわかるような資料のことです。
水質検査成績書(貯水槽、井戸水を利用する場合) 貯水槽の水や井戸水を利用する場合はこの書類を出さなければなりません。
例:法人代表者を変更した場合には前代表者と現代表者が記載されているもの (注釈)4、5の場合は、変更の程度・状況により、新たに営業許可が必要になる場合がありますので、事前にご相談下さい。 営業許可申請書 申請書等の名称 営業許可申請書 内容(用途) 食品に関する営業の許可を得るための申請書 受付期間 通年/保健所開庁時間内 受付窓口 生活衛生課食品衛生係(北庁舎・保健所1階) 提出書類等• 関連PDFファイル• この申請書により許可の可否を審査します。 必要書類 注意:届出に際して印鑑は必要ありません。
7不適事項については改善し、改めて検査日時を決めて再検査を受けていただきます。
行政書士に依頼してもOK 「営業許可の取得もよく分からないし、罰則を受けるのも怖いのでプロに任せたい!」と思うのであれば、行政書士に依頼するといいでしょう。 照合して原本をお返しします• 保健所に申請し、検査に合格することによって取得することができます。
20相続による地位承継届 (申請書は保健所窓口、または下記からダウンロード) 法人の合併• 手数料は無料です. 保健所に事前相談する• 食品営業許可の 申請(継続)• 厨房の床が清掃しやすい作りであるか もし、検査のあとで店内構造や設備の不備が見つかった場合、工事をやり直さなければならず営業開始に支障が出てしまう可能性もあります。
営業許可申請書 1通• 保健所の検査をクリアし、営業許可書を取得していること 人に関する要件では、営業許可を申請する人が欠格事由に当たる場合は営業許可を受けられません。 添付書類等については「許可までの流れ」をご確認ください。 3 店舗の調査 生活衛生監視事務所の食品衛生監視員が基準に合っているかどうか店舗を調査します。
9更新の際は、お店の衛生面に問題がないか、設備が壊れていないかなどをチェックするための実地調査があります。
証明するものがない場合、誓約書を提出してください 4 営業許可申請手数料 5 水質検査成績書(1部) (施設の貯水槽の大きさが10立方メートル以下の場合) (貯水槽使用水、井戸水使用の場合)• 申請に必要な書類とは? 営業許可を取得するためには、必要な申請書類関係を全てそろえておく必要があります。
食品衛生責任者の資格を証明する書類 これらの必要な書類について詳しく説明していきます。 取扱い期間は提出した日から年度末までとなります。
3営業設備の配置図 2通• 保健所の許可 食品衛生責任者は、調理師や栄養士の資格を持っている人のことを言います。
この書類には、法人にまつわる様々な情報が記載されていて、そのうち「目的」という欄があります。 営業許可の取得には、営業施設が施設基準を満たす必要があります。
17営業施設の配置図 注1• 合併後存続する法人または合併により設立された法人の登記事項証明書 (合併の事実がわかるもの)1通• 営業施設の構造を記載した平面図(調理室・製造室等の詳細図)• (個人名義の場合)申請者の印鑑• 営業開始 営業許可書受領時に印鑑が必要になります(認印でも可)。