地域、家庭、幼稚園が協力して子育てをする目的で、開園以来続けている制度です。 親子で遊んだり おやつを食べたりしながら、 楽しいひと時を 過ごしてみませんか? 気軽にお問い合わせください。 年長児が下の学年の子と手をつなぎ、2列に並んで通園路を歩いて登園します。
保護者間では、地域の子育て情報を共有し、大変な育児の時代を助け合って乗り切る関係ができます。
集団を選ぶか、個人にするか、どこの集合場所を選ぶかはご家庭の自由です。
保護者のなかで当番を回していただき、担当の先生と列を守りながらつきそいます。 目的に向かって自分の足で歩くことは、体力だけでなく意欲や自信にもつながります。 適当な集合場所がない、お子様に体力がない等、集団登降園に参加しにくい方は個人で送迎されて構いません。
12途中で変更することもできます。
毎朝、天気が良ければ、担当の先生が地域の集合場所にお迎えに行きます(雨の日は行いません)。 また、地域のお友だちとの関係が深まるだけでなく、縦の関係も育ちます。
17。
。
。
。
。