丸顔さんの丸い骨格に縦の印象を入れ込む事が出来ます。
また、コンパクトなシルエットで幼く見えやすいボブですが、ワイドなボリューム感をもたせることでぐっと華やかな印象に仕上がっています。
ざっくりした毛流れがこなれ感を生み出し、今風の仕上がり! 1.26㎜のアイロンを縦に使い、内巻きと外巻きを交互に組み合わせる。
ショートヘアが似合う「ショート顔」の特徴 まずは一般的に言われている、「ショートヘアが似合う人の特徴6つ」をご紹介しましょう。 さらに、トップの髪は中間をくるっと巻いてラフな動きをプラス。 ・カラーリングは、暖色である8レベルのオレンジブラウンに染める。
2この記事を読むのに必要な時間は約15分です。
柔らかな立体感を出したいので軽く滑らせる程度でOK。 特に「ハイレイヤー」はトップから短くして毛先に行くにつれて長さを出して行くスタイルなので、全体的に動きが出ます。
13・カラーは、8レベルのセピアグレージュ。
理想の顔型は、卵型にすることが似合わせになります。 丸顔さんでも気にせず前髪のあるロングヘアができます。 トップをふんわりさせ、耳周りにはニュアンスが出やすくなるようレイヤーもプラスします。
・毛量調整をやや軽めにすることでスタイリングが楽チンに。
・前髪は巻いて目にかかる長さに設定し、幅を狭めにして薄めバングをつくる。
スタイリング剤をしっかりめにつけ束感を出すことで、おしゃれ感のある今どきヘアに。 作り込みすぎていないラフ感が絶妙でシャレ感もアップ。
耳上はグラデーションでカットし、前髪からサイドにかけて重みを残します。
・空気感のあるラフなスタイルは、ざっと乾かすだけでもOK。 毛先だけニュアンスがつくように意識。 縦ラインが生まれ、短くてもスマートな印象に仕上がります。
・ノンパーマなら32mmのアイロンでさっと内巻きカールに。