列車は単線を往復して運行しており、どの駅から乗車しても片道料金は変わりません。
「JRのみどりの窓口で切符を予約できるみたいだけど、なんだか面倒くさそう」 という私のような人には、この記事が役立つのではないでしょうか? さて、 今回出かけたのは10月の3連休のど真ん中、10月11日(日)でした。
「トロッコ保津川駅」は「たぬき」の置物が目印になっています。 最初は進行方向の左側に保津川が現れますが、右側にも現れますのでご安心を。 トロッコ亀岡駅:午前8時50分頃 ただし、 土日祝日や紅葉の季節などの繁忙期には、当日券を求めてオープン前に行列ができる場合もあります。
朝日旅行、近畿日本ツーリスト、京王観光(団体のみ取扱い)、JR四国(ワーププラザ、ワープ支店)、ジェイアール東海ツアーズ、JR東日本(びゅうプラザ)、JR北海道(ツインクルプラザ・JR北海道プラザ)、JTB、T-LIFEホールディングス、東芝ツーリスト、東武トップツアーズ、トラベル日本、奈良交通、南海国際旅行、西鉄旅行、日通旅行、日本旅行、農協観光、阪急交通社、名鉄観光サービス、読売旅行 インターネットから予約する 嵯峨野トロッコ列車の「前売り乗車券」は、インターネットから予約することができます。
ただし、紅葉時期は事前予約なしに乗ることは相当難しそうです。 リッチ号(5号車)の乗車券• JR西日本のみどりの窓口 JR西日本の比較的大きな駅には必ずみどりの窓口があると思います。 シーズンにもよりますが、桜や紅葉の季節などの繁忙期にはチケット販売開始直後に売り切れてしまうことも十分ありますので、注意して下さいね。
19【嵐山トロッコ当日乗車券販売所】 トロッコ嵯峨駅窓口 午前8時40分~ トロッコ嵐山駅窓口 午前8時50分頃~ トロッコ亀岡駅窓口 午前9時00分頃~ 「当日乗車券」を購入する場合も、「前売乗車券」から「リッチ号」へ交換する場合も、どちらも同じく先着順です。
電話予約・購入にはクレジットカードが必要なのですが、暗証番号は聞かれませんでした。
可能な限り、 1ヶ月前の10時に電話予約をするのがおすすめです。 大人3,690円 子供2,430円 貸切船 3月10日~10月31日、12月1日〜12月13日 定員/17名 料金 一隻 82,000円• 思い出して頂きたいのが、嵯峨野トロッコ列車は 10:00に申し込みが一斉に開始される。 折り返すトロッコ列車を見送っているところ。
3天井からもキラキラした光が差し込み、新緑の美しさを引き立てます。
意外と距離がありますので、スーツケースなど大きな荷物を持っての移動はオススメしませんが、身軽であればそれほど苦痛ではない距離です。 「4号者立席」と記入されていることからわかるように、購入できたのは4号車の立席券となります。 また、日本初の観光専用鉄道として、多くの乗客を乗せてきた貫禄があります。
10「トロッコ嵯峨駅」から「トロッコ亀岡駅」の方に進む「下り」の場合、図の右から左に進んでいくことになります。