ここまでのハイキングでも中山道の雰囲気を 充分味わうことができました。
バスで馬籠宿まで行かず、馬籠峠 13時 3分着)で下車して 緩やかな下りで妻籠に 入 る のがよさそうです。
・木曽路は安定のお味です😋色々食べれていいんですよねー😆 ・松花堂弁当は品数豊富でいいね😉十六穀米がヘルシー😊 平日のお昼に行きました。
気分はすっかり江戸の旅人。
木曽路のランチメニューとお値段を紹介! 木曽路のランチタイムは ファーストフードやファミリーレストランと違い、 店内も広く席との間もゆったりしているので静かにゆっくり過ごせます。
馬籠まで、6. = 涼しいと避暑の為に群馬を抜けだした計画 だった のですが、 平成最後の夏は、北海道か沖縄に行かなければ、避暑はできま せんでしたね。
350m程登ります。
山あり、川ありのコースです。
店舗によって多少異なりますが 木曽路のランチタイムは11時半から15時です。 出発する観光案内所で購入 到着した観光案内所で、案内書印をもらいます。
4途中、ゆっくりしても16時から17時には妻籠宿に着きそうです。
欧米の方がいっぱいでした。
同時に「熊よけ鈴」のレンタルや販売もあります。