とにかく攻撃が激しく、高級鞄の中ではアヌビスに次ぐ上位ボス・・・だったのだが、ドクター&闇マグナ渾身編成の前ではただの雑魚である。
このあたりは気が向いたら追記。
10回ぐらいやりましたが、最初の1回だけ成功でした。 というわけでクリア時の参考PT。 これさえ抑えられればなんとか生存は出来ます。
JJの弱体耐性UPの2アビはトリガー技の直前では温存してトリガー技で強化全消去されたらすぐ撃てるようにしておく。
バハ杖適用外の闇ジャンヌと大して変わらない面々・・・。 ジョブが制限される• ドクターのJMP「マッドネスシリンジ」に「英勇」のエンブレムをつけることで「 アンデット無効」を持つことができます。
14ディスペル&スロウ枠:カトル、ドランク、水着ナルメア• 武器編成。
アヌビスに刺さる装備 安心と信頼の赤箱御守り 「安心と信頼の赤箱御守り」を装備に組み込むことで「 アビリティ封印無効」が得られます。 3のアテナについてはLBを振り直したりとかあるんかもしれない。
12魔力の渦やラストウィッシュによる特殊強化は素の火力を補い、加えて全ディスペルに対して消されない有効さもある。
メイン武器は 3凸止まりの楽器武器という制限 という、戦う気あるの?という構築になってしまいます。 グリームニル琴をメイン武器にして、奥義で連続攻撃確率アップ。
9アビリティはクリアオールよりディスペルを積んだ方が良かった気がしてます。
理想はヘクトルですが持ってないので妥協。 サブメンバーにガウェインがいますが、このバトルでは無属性ダメージカットが無効なので、一見ガウェインがあまり活きないようにも見えますが、奥義でメンバーにバリア効果、アビリティで攻撃力ダウン/土属性攻撃力ダウンと、サポートアビリティで味方の土属性ダメージ軽減があるので、実際に使ってみるといい感じでした。 LBで上げることが出来ないので指輪でいい値を引きたいところ。
4闇はディスペル持ちがわりと豊富なので、主人公含めて2枠ぐらいあればOKかと。
稀に起こる全員石化さえ何度も受けなければ一応いけるとは思いますが安定はしません。 すごいな!!!!まじかよ!! 貢献度160万まで到達しました。 ブローディア・アルルメイヤ:マウント持ち• 下手なSSRより遥かに優秀。
5冒頭でも書いたようにアヌビスHLソロは初チャレンジなので、とにかく安定重視でドクターとフュンフ、ゾーイを添えました。