属性と状態異常はランダム 覚醒武器は、武器種ごとに攻撃力や切れ味などの性能は固定されている。 理由は次の覚醒ポイントを増やす裏技で紹介します。 武器のステータス強化に関しては、各能力にそれぞれレベルがあり、レベルが高くなるほど高い効果を得ることが出来ます。
15攻撃:945• 会心率:5%• スロット:4• 能力の獲得を見送った場合、覚醒回数が蓄積されていきます。
ヘビィは、狙撃と迫撃が強力です。 2020-09-19• 追加強化は空き枠に新しい能力を付与し、能力強化は付与している能力のランクを上げる効果だ。
4「 武器のステータス強化」と「 シリーズスキル」です。
スロット:4• ハンマーのような武器や自分が目指しているバトルスタイル次第では属性武器を無理に集める必要が無い場合も多いので覚えておいてください。 レア:12• 達人芸装備を組むのが困難なので、切れ味強化を1枠入れた2番がおすすめ。
16火:起爆竜弾・火炎弾• 会心率:5%• 毒:150• 人によっては覚醒武器を売却しているという勿体ない事をしているのではないでしょうか?実は 覚醒武器はマカ錬金で大龍光石に変換できるのです。
氷:180• 同じ能力でもレア度が高いほど効果や上がり幅が大きい。 覚醒武器が生産武器を上回るためには、覚醒強化が必須だ。
8武器を複数成長させる時間が無かったり属性武器の持ち替えが面倒な人は爆破武器だけ作って成長させてしまえば、武器種によっては最高火力とならない場合もありますがそれで事足りる場合も多いです。
見切り Lv7• 実際、武器で「シリーズスキル」を補っているテンプレ装備などもあるので是非参考にしてみて下さい。
そのためいらない覚醒武器を錬金素材にするときは、1~2回覚醒能力を発動させてLv6以上にしてからの方がトータルで覚醒値をより多く貯めることができる。 貰える覚醒武器の内1つは、鑑定時点に装備している武器種で固定になります。 NEW• 通常の狩りには麻痺や睡眠が使いやすい 「」や「」で狩りをする際には、モンスターを選ばずに状態異常を付与できる 麻痺や睡眠属性がおすすめです。
by 気ままなカリピスト• 火:150• 通常の武器と同様、導きの地の素材を消費することで武器を強化することが出来ます。
レベルの上限は6まで。 ただし白ゲージになった瞬間に、全て〇〇強化で埋め尽くしたパターンよりも火力はそれなりに低くなってしまう点に注意が必要です。
毒:210• 火力では僅かに覚醒武器が勝るが、臨界ブラキはスロットが非常に優秀。
スロット:4• ムフェト・シーヴァ攻略には「 龍」や「 爆破」が使えそう。 武器ごとの個別能力 狩猟笛の旋律変更やガンランスの砲撃タイプの変更など ステータスアップや切れ味ゲージの上昇などはもちろん、シリーズスキルや武器ごとの個別能力の変更などもできるので、カスタマイズ性はかなり高いです。
17体力増強 Lv3• 爆破属性は汎用性の高さはもちろん、ムフェト周回において部位破壊やダメージ稼ぎとして有用です。