人吉市の球磨川近くで1人暮らしをする母を避難させた宮崎元伸さん(61)は「その後の家の状況は分からない。 お年寄りが多く、店もなく食料とかもないはず。 小さな部落がいくつかありまだ救助を待ってる人がいるかもしれません。
14県南部はこれまでの雨で土壌が緩んでいた。
熊本県南部などを襲った集中豪雨で、5日までに22人の死亡が確認された。
安倍首相 被災者への支援に全力を 政府の「非常災害対策本部」で、安倍総理大臣は、孤立した住宅からの救助や安否不明者の捜索に夜を徹してあたるとともに、新型コロナウイルス感染症の予防も含め被災者へのきめ細かな支援に全力をあげるよう指示しました。
2同市役所坂本支所は屋上部分を残して水没。
消防によると、土砂流入が原因とみられる住宅火災も発生し、2人と連絡が取れていないという。 雨で土砂崩れが怖いので早く安全な場所へ• 記録的な大雨で、熊本県では球磨川など2つの川の11か所で氾濫したほか、人吉市では球磨川の堤防が決壊し、いずれも広い範囲が水につかりました。
8「早く助けて」-。
そのうえで、「被災地では、あすにかけ、大雨となる可能性があり、引き続き、厳重な警戒を続ける必要がある」と述べ、自治体からの情報に注意し、土砂災害や河川の氾濫などに十分に警戒するよう呼びかけました。 )、ゆうパケット(クリックポストを含む。
12ご寄付後、自治体から寄付金受領証明書が発行されます。
昨日から水道、電気止まっています。 令和2年7月豪雨の影響により、当社の荷受・配達業務に影響が発生しております。 大雨特別警報は、2013年の運用開始以来、今回の発令のほか、18年7月の西日本豪雨など31都道府県に出ている。
福岡県大牟田市で2人、大分県由布市で1人の死亡が確認された。
濁流と土砂が未明の集落に襲い掛かった。 お荷物の遅延や一部商品(クール宅急便)の荷受け停止、営業所の窓口受付業務の休止などの詳細につきましては、弊社ホームページの「 」をご覧ください。
20実家がある芦北町海浦に国道3号線からは通れず。
10日現在、1799世帯4068人が避難所に身を寄せる。 あわせて読みたい• あわせて読みたい• 坂本町の鮎帰地区も 連絡がとれてません。 八代市のグラウンドに「SOS」の文字 5日午前7時すぎのNHKのヘリコプターの映像では熊本県八代市坂本町のグラウンドで「SOS」という文字が確認されました。
2新型コロナウ… (2020年09月04日 16:34)• 熊本県の死者は計60人。