スラーやレガートはフレーズ全体を滑らかに繋げるような表現になるので、 一つ一つの音が目立ってはいけません。 おいおい追記していく予定です。 のように書かれる。
オクターブ記号とは、書かれている音符の1オクターブ上の音、または下の音を演奏します。
山形アクセントはより強く、やや短めに瞬間的に強調したいときに使う アクセント・テヌート アクセントとテヌートが両方表記されている場合、 テヌートをより強く演奏します。 「ラッ、、、、ラッ、、、」でもありません。
5に用いる オッシア あるいはまた 代替可能な楽譜を示すときに用いられる 前置詞、接続詞、修飾語 表記 読み 意味 備考 モルト 非常に 英語のvery アッサイ きわめて 英語のmuch ポッシービレ できるだけ un ウン・ ポコ 少し 英語のlittle un ウン・ ポケティーノ ごくごく少し スビト 急に 英語のimmediately ポーコ・ア・ポーコ 少しずつ 英語のlittle by little ピウ さらに、より 英語のmore メノ より少なく 英語のless ma マ・ ノン・トロッポ しかし あまりはなはだしくなく 英語の but not too much ma マ・ ノン・タント 英語の but not so much センプレ 常に 英語のalways クアジ あたかも~のように コン ~と共に 英語のwith センツァ ~なしで 英語のwithout アッラ 〜風に エ そして 英語のand エド イタリア語の接尾辞 表記 読み 意味 備考 -イーノ 小さく イタリア語ので、語尾の母音を除いてこの接尾辞を付ける。
に戻る。 テヌートの基本的な意味を知る• 2分音符は4分音符2つ分の長さなので、4分音符+2分音符で4分音符3つ分の長さになるわけです。
6デクレッシェンドと同じようにだんだん弱くという意味になります。
= マルテラート martellato 弓に弾力をつけて、力強いスタッカートを連続で演奏する。 に見えるはずです。 「ラーーーラーーー」ではなく、「ラーーン ラーーン」と演奏します。
3以下に示される訳の多くは、一般的な訳によっているため、必ずしも音楽表現に最適の訳とは限らない。
是非お読みください。
私はもうプレイヤーとしての生活をやめているのですが、以前はプロのプレイヤーで演奏の講師だったこともあります。 アクセントをつけて十分に音価を保つ奏法。
12自宅で購入してプリンターで印刷できる、とってもお手軽な楽譜です。
= ストラッシナンド strascinando 音を引き伸ばしながら、ゆっくりと演奏する。 強弱記号 強弱記号には一定の強さを表すものと、部分的に出てくるものに分かれます。
テヌートとスタッカート…「音の長さを保つ」「短く切る」って全然意味が違いますよね。
「フェルマータ」と 「テヌート」の違いを、分かりやすく解説します。