さらに、「中がカスタードのも出ないかな」と シリーズ化希望の声も。 生地、、チョコの三位一体となった美味しさをお楽しみください。 フレンチクルーラーがハンパない理由 その3:味&食感 それではいただいてみましょう。
7このミルクホイップには北海道産牛乳が使われていて、軽い食感のドーナツ生地とチョコの相性は抜群!本家ミスドにも劣らないおいしさのドーナツです。
ミスタードーナツを凌駕するかと思いましたが、いつの間にかセブンイレブンのレジ横からドーナツは消えました(汗)。
19コンビニスイーツでも定番のエクレアに、ザクザクとしたチョコクランチがたっぷりトッピングされた1品。
でもコスパは維持されているので、小腹を満たしたい時、甘いものを食べたい時、近くにミスタードーナツが無い時は、セブンカフェのドーナツはいかがでしょうか。 「どういうこと? いつもパン売り場に並んでいるセブンドーナツシリーズと違って、このは冷蔵コーナーにありました。 とのこと。
7ミスタードーナツでも食べ慣れた味かも(笑)。
半分に切ってみると、2層になったクリームのコントラストがなんとも美しい! 生チョコクリームはビターな味わいで、ホイップクリームとの相性も抜群です。 これは食べ応えありそう。
19カロリーは366kcalです。
セブンカフェ「濃厚チョコケーキドーナツ」100円(税込108円) チョコの量が増えると税込みで100円ちょい超えます(笑)。 ベーカリーコーナーではなく、冷蔵スイーツコーナーにあります。 最大の特徴がモチモチ食感のシュー皮です。
12このチョコレートの感じは、意見が分かれる所でしょうか。
最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。
甘みの中にほんのり苦さがあって、おしゃれな味! 香ばしくてうんま〜 ホイップクリームはすっごくなめらか。
発売当初から「ミスドのエンゼルフレンチみたい!」とSNSでも話題になっているこちらのドーナツ。
ここに うさぎリンゴと ミント などで飾りつけしてみます。
ホイップのほどよい甘さとチョココーティングのバランスが絶妙で、飽きずに最後まで食べ切れます。 まとめ 思った以上にやわらかいシュー生地で、甘さがちょうどよかったのが好印象なフレンチクルーラーでした。
12何を隠そう私はミスドの商品の中でエンゼルフレンチが一番好き。
ただし、表面のチョコ掛けはエンゼルフレンチは半分なのに対してこちらはドーナツ全面をチョコでコーティング!こんなところに、セブンのサービス精神を感じてしまいます。