なお、「日付と時刻」ダイアログには「自動的に更新する」というチェックボックスも用意されている。 最初はやはり1ページ目からスタートしたいですね。
下の画像は、ページ番号の文字を少し大きくして、太字にして、半角のスペースを入力して囲み線をつけたものです。
解説 まず、さきほど設定したページ番号を削除して、先頭ページのみ別指定のチェックを外しておきます。
ちなみに、ワードのバージョンは、word2000で(9. word2000で文書を作成しています。
Wordって使えるんだか使えないんだかよく分からないですね。
この状態では、ヘッダーとフッターの書式を変更することは出来ません。 この連番を続けるための防御策が施されています。 前述したように、ヘッダー・フッターに入力した文字は、すべてのページに同じ内容が記載される仕組みになっているからだ。
8改行マーク・・と言われるからには編集記号はすべて表示されているのですよね。
そこで,「改ページ」の「セクション区切り」で「次のページから開始」で改ページを行いました。
だいぶ時間がたっているようですのでこちらに返信でよいのかわかりません、 もし別トピ案件でしたらすみません。 [ ページ番号の削除] ボタンが使用できない場合は、ヘッダーまたはフッターをダブルクリックし、ページ番号を選んでから Delete キーを押します. 「ページの下部」または 「現在の位置」で設定します。 A ベストアンサー <表示されてしまった場合> これはそれなりに理由があるわけで、改ページや改行によって、次のページにまで入力が及んでいる時にそうなります。
ただし、単にページ番号をそのまま数字で入力しても上手くいかない。
ポインターを左側に移し、形が変わったらクリックしてセクション区切りを選択。