6m 50mレーン・8コース サブプールなし 電子掲示板なし トレーニングルーム 384. 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 施設利用の際に「 (PDF 428KB)」をお渡しいたします。
18令和 2 年度第二回目となった、ふれあいサロンは 11 月 16 日 月 13 時より 15 時まで開催され、各地での新型コロナウイルス感染拡大の報が相次いだ所為か、総勢 16 名のこじんまりした集まりとなりました。
本システムでは、施設の空き状況はどなたでもご覧いただけますが、予約申込みや抽選申込みなどは、各施設の窓口で利用者登録をして利用者カードを取得した後に申込みができるようになります。 一斉受付は午前9時からです。 本パスワードを忘れてしまった場合は、再度、施設の窓口で仮パスワードの交付を受ける必要があります。
4なお、バスでのご来園をお考えの方は、事前に連絡をいただければ駐車スペースも確保します。
新設のスポーツアリーナ2には、屋内50mプール、トレーニングルームのほか、ボクシング、フェンシング、ウエイトリフティングの専門競技フロアや障がい者のスポーツに配慮した多目的フロアを備えています。 また、1団体が複数の団体登録を行うことはできません。
16テニスコート、フットサルコート、ゲートボール場、壁打ちコート、バスケットコート、サクラの丘、多目的広場、遊具、休憩所、プラザなどの施設があります。
6月2日(火曜)再開 (情報コーナーは6月18日(木曜)まで利用休止。 毎週月曜日、及び12月27日から1月5日まで 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除を受け、四之宮ふれあいセンターの利用を令和2年6月17日から段階的に再開します。
四之宮地元個人の登録は、四之宮ふれあい広場にて受け付けます。
本人確認の手続きは、利用する施設で本人(団体においては代表者または連絡者)であることを確認できる書類(運転免許証、学生証、マイナンバーカードなど)の提示が必要になります。 平塚市に所在する事業所• 館内でのマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保、使用した資機材の消毒など行っています。
10多数の方が触れる共有物の中には、貸出を停止したり、都度の消毒をお願いしたりする場合があります。
利用者カードは、利用者登録の手続き後、その場でお渡しします。 利用時間区分• なお、直近の利用日から5年間ご利用がなかった場合は、利用者登録を削除します。 テニスコート、フットサルコート、ゲートボール場、壁打ちコート、バスケットコート、サクラの丘、多目的広場、遊具、休憩所、プラザなどの施設があります。
18また、もご確認ください。
施設利用は、すべて無料です。 パスワードを忘れてしまった場合は、利用者登録をした施設の窓口で仮パスワードの交付を受け、その後、施設予約システムに最初にログインするときに本パスワードに変更してください。 午前9時から午後9時まで• 施設予約システムに登録した日から5年間を有効期間とします。
キャンセルに伴うペナルティは発生しません。