予防医学は大きく3段階に分けることができますが、当財団では健康増進を意味する「1次予防」、そして人間ドック・健診などで早期発見・早期治療を目指す「2次予防」に力を入れています。 また、ご希望の方には待ち時間を利用して、運動指導士によるストレッチ講座等も実施しています。
7胃がん、食道がん、十二指腸潰瘍などの早期発見に有用な検査です。
インターネットからの仮予約 次ページの予約フォームに所定の項目を入力して送信していただきますと、インターネットから仮予約ができます。 P有り. それ以降は検査終了までお食事はお控えください。 さっぱりとした甘酸っぱい餡がしみた大き目で歯応えもある魚に、葱の辛味もアクセントになって、旨いです。
今回も人間ドック前は、かなり食事制限していたので、すごく美味しく感じました。
大腸カメラ 肛門から内視鏡を挿入し、大腸(回盲部~結腸~直腸~肛門まで の粘膜の状態を直接観察する検査方法です。 梅の酸味は強くなく、爽やかなゴーヤーの苦みが心地いいです。
15受診者一人ひとりに合ったオプション検査をご案内 より詳しく健康状態を調べるためには、年齢や生活習慣、過去の受診歴などを考慮したうえで、必要な検査を組み合わせることが重要です。
0テスラMRI装置で脳に潜むさまざまなリスクをチェック 日帰り人間ドックやレディースドックのほか、当財団では「脳ドック」も実施しています。 また、女性向けのコースとして「レディースドック」もご用意しています。 結果説明には十分に時間を取り、保健師による健康相談と保健指導や、管理栄養士による食事指導も実施し、健康づくりのアドバイスを実施しています。
11・現在服用中の薬がある方は、必ず前もってかかりつけ医にご相談ください。
それから、人間ドックのフロアには、フリードリンクのサービスがあります。 現在の健康状態を詳しくチェックするのはもちろんですが、検査結果に基づいた今後の健康づくりもしっかりとサポートいたします。 検査内容 対象となる主な疾患 基本検査 [法定健診対応について] 法定健診(雇入れ時、定期健康診断) 特定健康診査 呼気検査 呼気検査 スパイロメーター 気管支喘息、肺気腫 画像診断 [X線検査] 胸部単純X線撮影 肺結核、肺炎、肺癌 [超音波検査(エコー検査)] 腹部エコー検査 胆石、膵炎、肝臓・膵臓がん 循環器関連検査 循環器関連検査 安静時心電図 不整脈、狭心症、心筋梗塞 内視鏡検査 [検査方法] 胃内視鏡検査 食道がん、胃がん、十二指腸潰瘍 その他検査 その他検査 便潜血検査 大腸がん、大腸ポリープ・大腸炎 指導 指導 特定保健指導(保健師による) 栄養指導(栄養士による) 画像診断体制 [読影(画像診断)] 医師2名が読影(画像診断). 最もあてはまるものを選択してください。
ドック受診後はゆったりと食事を楽しんでいただき、日々の食生活について見直すきっかけにしていただければ幸いです。
末永く健康的にお過ごしいただくためにも、ぜひ当財団の人間ドック・健診をお役立てください。 個人情報の取り扱いについて 予約フォームでは、住所・氏名など、いくつかの個人情報を入力していただきますが、データはSSL Secure Socket Layer 通信により暗号化されており、漏洩することがないよう保護されております。 なお、このご予約は、こちらからお電話を差し上げ、ご確認のうえで本予約とさせていただきます。
16甘くて、美味しいです。
沖縄県健康づくり財団からのメッセージ 一般財団法人沖縄県健康づくり財団は、公益法人制度改革関連法の施行に伴い平成26年4月1日をもって新法人としてスタートしました。 結構あっさり味で、ワカメ、豆腐、なめこ入りで美味しいです。
8新法人は前身の事業を継承し、さらに発展させ健康長寿の実現と長寿沖縄の復活を願い、精度の高い健診等の実施と健康意識の向上に努め県民の皆様の生涯に亘る総合的な健康づくりを推進して参りたいと存じます。
腹部エコー おなかの上から超音波を当て、おなかの中の臓器の様子を観察する検査方法です。
南風原町宮平の南部福祉保健所近くにある「一般財団法人 沖縄県健康づくり財団」内にある食堂です。