提供開始は5月21日から。 初回利用時の特典として、手数料を除き1000円以上買い物したユーザーへPontaポイント(au PAY マーケット限定)を100ポイントプレゼント。
4決済方法にゆったり後払いを選択後、口座振替、コンビニ支払い(請求書あり)、コンビニ支払い(請求書なし)のいずれかを選択することで、後払いが利用できる。
3.認証コードを入力して購入を確定する。
手数料はコンビニ払い(請求書なし)が330円、コンビニ払い(請求書あり)は550円、口座振替は無料。 2020年5月19日11:00 KDDI、auコマース&ライフ(aCL)は、両社が運営する総合ショッピングモール「au PAY マーケット(au Wowma! 手数料は、コンビニ払いの「請求書なし」が330円、「請求書あり」が550円、口座振替が無料となる。
5正式アップデート前だと使えない! バイクの挙動を限りなく「現実」に• ふだん使いから在宅ワークやエンタメ用途までこれ1台でこなせる• 夜なきうどんの日キャンペーンや限定ステッカーの配布も• 決済方法に「ゆったり後払い」を選択後、口座振替、コンビニ支払い 請求書あり 、コンビニ支払い 請求書なし のいずれかを選択することで、後払いが利用できます。
コンビニ支払いの内、請求書ありの場合は550円、請求書なしの場合は330円の手数料が発生する。 1 概要 キャンペーン期間中に「ゆったり後払い」でご決済いただいたお客さまを対象に、200万円相当のPontaポイント au PAY マーケット限定 山分けキャンペーンを実施します。 また、「ゆったり後払い」の提供開始を記念して、キャンペーン期間中に「ゆったり後払い」で決済した人を対象に200万円相当のPontaポイント(au PAY マーケット限定)を山分けする「ゆったり後払い新登場キャンペーン」を実施する。
7特典判定時は2020年10月中旬の予定。
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 関連: KDDIフィナンシャルサービス 期間:2020年5月21日 終了未定 エントリー:不要 「ゆったり後払い」の初回利用者で、1回の決済金額が税込1,000円以上 手数料除く であり、支払期日までに支払いを完了していることが条件。 「ゆったり後払い」が利用可能な店舗 2020年5月21日時点:内の以下の店舗 ・ ・ ・ ・ その他は2020年6月上旬以降、順次対応予定 「ゆったり後払い」が利用できない商品 「ゆったり後払い」の対応店舗でも、利用できない商品があります。
5「au WALLET」アプリを「au PAY」アプリに変更し、日常生活の入口になる「スーパーアプリ」化を目指す。
これにより、クレジットカードの利用に抵抗がある人や、クレジットカードを保有していない人も、安心して買い物をできるという。 上記にも書いたが、クレジットカード情報の登録を無くして、商品購入から最大2カ月以内にお近くのコンビニエンスストアなどで支払える後払い決済サービスであり、それを「au PAY マーケット au Wowma! ・注文後14日以内に店舗から発送されない場合、ゆったり後払いは自動的に取り消しとなります。 「ゆったり後払い」は、KDDIフィナンシャルサービス(以下 KFS)がauのお客さま 注2 を対象に提供する、クレジットカード情報の登録が不要で商品購入から最大2カ月以内にお近くのコンビニエンスストアなどでお支払いいただける後払い決済サービスです。
1・法人の方はご利用できません。
・au PAY マーケットの会員の方であってもログインされずにお買い物された場合は対象外です。 Wi-Fiルーター• 還元タイミングは、支払い完了月の翌月5月頃。 フルHD&WQHDゲームプレイなら何の心配もなく快適!• 「ゆったり後払い」初回利用時に1,000円以上お買い物いただいたお客さまを対象に、Pontaポイント au PAY マーケット限定 を100ポイントプレゼントします。
7購入するたびに与信判定を受けられるKFSの「リアルタイム与信」を利用し、au PAY マーケット会員のauユーザー向けに提供される。
編集部が選ぶ関連記事• 還元のタイミングは10月下旬予定としている。
サービスの提供開始に伴い「ゆったり後払い新登場キャンペーン」と「初回利用者へのポイントバックキャンペーン」を実施する。